top of page

松田一利 INFO&SCHEDULE

第33回「ゆかる日 まさる日 さんしんの日」出演

【RBCiラジオ番組生放送】 2025年3月4日(火)午前10時~午後5時30分  RBCiラジオ各生ワイド番組(「ミュージックシャワーplus+」、「具志堅ストアー」、「民謡で今日拝なびら」生放送) 琉球放送各生ワイド番組 時間午前10時~午後5時30分 出演前川守賢 仲宗根創 喜友名朝樹 宜寿次光 松田一利 ※松田一利は「具志堅ストアー」に出演予定です。 【公開生放送(有料)】 国立劇場おきなわ 小劇場 午後5時47分~午後8時40分  2月3日(月)から販売スタート ・前売り 3,000円(税込)  ・当日:3,500円(税込) ・オンライン配信の視聴チケット:1,100円(税込)※見逃し視聴も可能! 前売り:3,000円(税込) 当 日:3,500円(税込) 販売場所 国立劇場おきなわ RBC Live STORE 当日券は会場の国立劇場おきなわで午後3時から販売予定。 但し 、前売り券完売の場合当日券の販売はございません。詳しくはRBCさんしんの日特設ページをご確認ください。 https://www.rbc.co.jp/34day/ 有料配信:1,100円(税込) ※RBC Live STOREにてお買い求めください。 ≪国立劇場おきなわ 小劇場 出演者≫ 時間:午後5時47分~午後8時40分 演奏:琉球古典音楽野村流保存会 舞踊:島袋流千尋会 島袋光尋 君子琉舞練場 出演:大工哲弘・大工苗子・伊藤幸太・ゆいゆいシスターズ 田場盛信・金城恵子・でいご娘・仲村逸夫・喜納吏一・金城真次 フォーシスタ―ズ・松田一利・新垣成世・喜友名朝樹 神谷幸一・徳原清文・玉城一美・宜寿次光 前川守賢・仲宗根創 総合司会:嘉 大雅(RBCアナウンサー)・島袋 千恵美 ※プログラムは変更する場合もあります。 ご了承ください。 主催/琉球放送 https://www.rbc.co.jp/34day/

「第22回 3月8日はさんばの日~三板講習&民謡ライブ~」出演

「第22回 3月8日はさんばの日~三板講習&民謡ライブ~」 場所/沖縄市民会館中ホール 日時/2025年3月8日(土) 時間/開場14時 開演15時 料金/一般¥2,000  三板協会会員¥1,800    ※小学生以下無料 *当日・前売共に同一値段(全席自由) 【出演予定】 田場盛信 照屋政雄 具志堅京子 比嘉マチ子 いつみグループ 當間清子 玉城千春 よなは徹 松田一利 新垣小百合 石川陽子 ちんちな~ 司会/吉澤直美 主催/沖縄三板協会 制作/(有)キャンパス 音響/イガルーサウンド (問)沖縄三板協会(キャンパス内)    TEL098-932-3801 【三板コンテスト「第8回 輝け!三板セイ小大賞」同日・同会場開催!出場者募集中!】 三板コンテスト「第8回 輝け!三板セイ小大賞」 出場者募集! ≪沖縄の楽器「三板」の可能性を自由に表現してください!≫ 応募締め切り/3月7日(金) ※人数が達し次第締切ります。※定員5組ほど 出場参加費/一人500円(未就学児無料)      ※当日支払い。三板の日チケットを持参下さい 【応募資格】 ・「三板の日」参加者のみに限ります。 ・個人・団体どちらでもOK。 ・曲は民謡に限らずなんでもOK。曲のチョイスも審査の対象。 ・音源:生伴奏、CD等音源の使用も可(カセット・MDは不可です) ※1組3分以内(3分で強制終了となります)。 (問合わせ・お申込み先) 沖縄三板協会 TEL 098-932-3801 メール bcy@campus-r.com 【当日スケジュール】 15:00三板コンテスト開始→15:30三板講習会~ライブ(セイ小大賞受賞者発表あり)→17:30終演予定

島袋恵美子~BirthdayLive2025~ゲスト出演

2025年3月19日(水) 場所:中の町公民館 (沖縄県沖縄市上地4丁目22−2) 開場:18:00 開演:19:00 料金:大人¥3,000 中高生¥1,000 小学生以下無料 ≪出演者≫ 島袋恵美子・名嘉太一郎(Key) ゲスト/松田一利・村吉茜 ≪チケット販売所≫ キャンパスレコード098-932-3801 津波三味線店098-973-3997 ゆいまるスタイルおきなわ080-9851-7014 ※駐車場に限りがありますので、乗り合わせのご協力をお願いします。満車に達した場合、近くの有料パーキングをご利用ください。

© 2024 by CAMPUS RECORDS

bottom of page